こちらはPerfectWorld-完美世界-のアルデバラン鯖で活動中の
『Gullfaxi』所属 Regulusのブログです(`・ω・)ノ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
れぐ
性別:
男性
趣味:
MMORPGや音ゲーが好きです
自己紹介:
三度の飯よりカレー好き(`・ω・)ノ
リンク
アクセス解析
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近黄昏や99Dと行ったダンジョンより
フィールドボスばっかり狩っているので、
戦った事があるボスを軽く紹介してみようと思います(`・ω・)ノ
と、言っても全部纏めてだとかなりの数になりそうなので
今回は過去世界に居るフィールドボスに焦点を絞ってみます
フィールドボスばっかり狩っているので、
戦った事があるボスを軽く紹介してみようと思います(`・ω・)ノ
と、言っても全部纏めてだとかなりの数になりそうなので
今回は過去世界に居るフィールドボスに焦点を絞ってみます
過去の世界は4つのMAPで構成されていますが
各MAPにフィールドボスが2匹ずつ居ます(`・ω・)ノ
まず最初の浮遊城に居るのは
「マガバライ」と「斧神・灼殺」の2匹です

マガバライは範囲土DOTや範囲土魔法くらいしかやってこないので
陣貼って適当に攻撃してれば終わります´ω`=3
比較的弱い部類に入るボスですね

そしてもう1匹の斧神・灼殺ですが
こいつとの交戦中のSSが無かったので、放置されているところを
撮ってきました((((((っ・ω・)っ
攻撃方法は良く覚えてません(`・ω・)
でもMP燃焼がかなりエグかった記憶があり
俺の「もうやりたくないボス」カテゴリに入ってる様なボスです
次の麒麟の森には
「雷獣・鵺」と「骸骨王・紅蓮」が居ます

雷獣・鵺は定期的にランダム小範囲物理攻撃(詠唱低下付き)
をやってくるくらいで、これもそこまで強くないかと思われます
戦う時は小範囲に入らないように、バラけて戦いましょう

麒麟の森の2匹目のボス、骸骨王・紅蓮は
ピリアス付き範囲物理攻撃がとっても痛いです
陣も良く壊される為、物理減免札必須です
スキルカット自体効くので、カットの状況によって
かなり難易度が変わるボスかと思われますが
物理範囲に耐えられるだけの防御力やHPが
必要かと思われます
3つ目の世界、さまよいの谷には
「土霊闘士」と「骸骨王・毒盛」が居ます

1匹目の土霊闘士は痛い攻撃とか特に無いのですが
そこそこ短い間隔でやってくるスタンと睡眠が
少し厄介なボスです
スタンくらって終わる直前に睡眠がくると言うことも多いけど
精霊1でもヒールに専念してれば倒せるくらいのボスです

2匹目の骸骨王・毒盛はボスの中でもかなり弱いです
たまに壁or火力(弓限定?)に対して金DOT攻撃してきますが
それ以外は特になにもありません
これも精霊1で余裕で倒せます
最後の月の砂漠には
「ヘルハウンド」と「霜降の氷城守衛者零号」が居ます

ヘルハウンドは見た目天魔ですね
属性は覚えてないけど、陣が壊される範囲魔法を撃ってきます
五行防御11kくらいで、1700-1900前後のダメなので
定期的にキュアフィールドやってれば問題無いかな
これも精霊1で倒せます

過去世界最後のボス、霜降の氷城守衛者零号(長いww)は
範囲水デバフに範囲水魔法をやってくるので
水デバフ食らった状態だとかなり痛いです
陣も壊されるので、出来れば精霊2で交互に陣を
出す様な感じが良いと思われます
陣貼った直後に壊される事も多いので
頑張って元気を貯めるようにしましょう
と、こんな感じです(`・ω・)ノ
フィールドボス全部に共通して言える事は
「HPが異様に多い」事だと思います
Lv?という事もあり、それなりに火力を揃えないと
30分以上戦う羽目になるかも((((;゚Д゚))))
○トラックバックキャンペーン
ワールド アルデバラン
キャラ名 Regulus
各MAPにフィールドボスが2匹ずつ居ます(`・ω・)ノ
まず最初の浮遊城に居るのは
「マガバライ」と「斧神・灼殺」の2匹です
マガバライは範囲土DOTや範囲土魔法くらいしかやってこないので
陣貼って適当に攻撃してれば終わります´ω`=3
比較的弱い部類に入るボスですね
そしてもう1匹の斧神・灼殺ですが
こいつとの交戦中のSSが無かったので、放置されているところを
撮ってきました((((((っ・ω・)っ
攻撃方法は良く覚えてません(`・ω・)
でもMP燃焼がかなりエグかった記憶があり
俺の「もうやりたくないボス」カテゴリに入ってる様なボスです
次の麒麟の森には
「雷獣・鵺」と「骸骨王・紅蓮」が居ます
雷獣・鵺は定期的にランダム小範囲物理攻撃(詠唱低下付き)
をやってくるくらいで、これもそこまで強くないかと思われます
戦う時は小範囲に入らないように、バラけて戦いましょう
麒麟の森の2匹目のボス、骸骨王・紅蓮は
ピリアス付き範囲物理攻撃がとっても痛いです
陣も良く壊される為、物理減免札必須です
スキルカット自体効くので、カットの状況によって
かなり難易度が変わるボスかと思われますが
物理範囲に耐えられるだけの防御力やHPが
必要かと思われます
3つ目の世界、さまよいの谷には
「土霊闘士」と「骸骨王・毒盛」が居ます
1匹目の土霊闘士は痛い攻撃とか特に無いのですが
そこそこ短い間隔でやってくるスタンと睡眠が
少し厄介なボスです
スタンくらって終わる直前に睡眠がくると言うことも多いけど
精霊1でもヒールに専念してれば倒せるくらいのボスです
2匹目の骸骨王・毒盛はボスの中でもかなり弱いです
たまに壁or火力(弓限定?)に対して金DOT攻撃してきますが
それ以外は特になにもありません
これも精霊1で余裕で倒せます
最後の月の砂漠には
「ヘルハウンド」と「霜降の氷城守衛者零号」が居ます
ヘルハウンドは見た目天魔ですね
属性は覚えてないけど、陣が壊される範囲魔法を撃ってきます
五行防御11kくらいで、1700-1900前後のダメなので
定期的にキュアフィールドやってれば問題無いかな
これも精霊1で倒せます
過去世界最後のボス、霜降の氷城守衛者零号(長いww)は
範囲水デバフに範囲水魔法をやってくるので
水デバフ食らった状態だとかなり痛いです
陣も壊されるので、出来れば精霊2で交互に陣を
出す様な感じが良いと思われます
陣貼った直後に壊される事も多いので
頑張って元気を貯めるようにしましょう
と、こんな感じです(`・ω・)ノ
フィールドボス全部に共通して言える事は
「HPが異様に多い」事だと思います
Lv?という事もあり、それなりに火力を揃えないと
30分以上戦う羽目になるかも((((;゚Д゚))))
○トラックバックキャンペーン
ワールド アルデバラン
キャラ名 Regulus
PR
この記事にコメントする